MENU
fukutax
相続専門の税理士
これまで200件程の相続税申告を行ってきました。その経験を活かして、自分で相続税申告をしようと考えている相続人であるあなたのお手伝いが出来たらと考えています。

相続税申告に関するサービスも提供しています。相続税に関するご不明な点があれば、お問合せ頂けると嬉しいです。

2in1相続管理システム【パーソナル版】を相続専門の税理士が徹底検証!

みなさん、こんにちは。相続専門の税理士fukutaxです。

今回は、相続税申告を自分でする場合のおすすめ相続税ソフト「2in1相続管理システム【パーソナル版】」について紹介します。その他のソフトとの比較は、その他の相続税申告ソフトとの比較は、こちら

2in1相続管理システム【パーソナル版】の概要

2in1相続管理システム【パーソナル版】とは

2in1相続管理システム【パーソナル版】は、相続税申告書作成と相続手続きの管理を同時に行うことができるソフトです。

メリットは、財産評価のシステムや遺産分割協議書を作成できるシステムが、このソフトに入っていることです。

相続税が発生する方で、土地や有価証券などの評価を行いたい方におすすめです。年間ライセンス5,390円(税込)ですが、2023年6月までは7日間無料でお試しできます。

機能は一部制限されていますが、税理士も使っているソフトですので、一般向けに作られたソフトよりも便利な機能がたくさんあります。

2in1相続管理システム【パーソナル版】のメリットとデメリット

  • 財産評価のシステムが使える。
  • 遺産分割協議書も自動で作成できる。
  • 2次相続シミュレーションができる。
  • 相続関係図が簡単に作成できる。
  • 生前対策のシミュレーションもできる。
  • 相続手続きのスケジュールも管理できる。
  • 入力画面がわかりにくい。
  • 土地評価のシステムの利用制限がある。
  • Windows専用でソフトのインストールが必要。
目次

2in1相続管理システム【パーソナル版】を解説

【トップ画面】

2in1相続管理システム【パーソナル版】のトップ画面。一般の方向けに作られたソフトと比べると、情報がかなり詰め込んであって、分かりづらいです。

編集できるボタンの配置も散らばっているので、このソフトに慣れるのに時間がかかります。

AI相続などの一般の方向けに作られたソフトであれば、ガイダンスに従って上から順に下にいくという目線の流れで自然に入力できます。

しかし、2in1相続管理システムの場合は、一つの画面に対して押せるボタンの数が多く、色々な所にボタンが配置されているので、ボタン配置を覚えなくてはいけません。

元々は税理士向けに作られたソフトですので便利な機能はたくさんありますが、その分、一般の方ではあまり使わない「相談(打合せ)」機能などもあるので、とっつきにくさがあります。

相続税の申告手続きは難しく、相続税申告完了までは、半年から10か月程かかります。毎日ソフトを開くことが億劫にならないという点もソフト選びでは重要です。

【遺言者情報】

「遺言書」の内容を管理できます。シンプルな相続の相続税申告を行う方にとっては、余分な機能が多いかもしれません。

【相続人情報】

fukutax

専門家でしか分からない用語が並んでいたりするので、一般の方には難しく感じるかもしれません。

【財産情報】

2in1相続管理システム【パーソナル版】の特徴として、財産評価機能があるという点があります。

相続税が発生し、土地の評価減が見込める場合などには、財産評価機能は、必須となります。

無料のソフトでは、財産評価ができません。配偶者の税額軽減や小規模宅地等の特例を使っても、税金が0円とならない場合は、財産評価の機能が入っているソフトを選ぶことが必要が出てきます。

土地の評価明細書も作成できます。土地の評価を下げられる要因がある場合には、財産評価ができるソフトの導入を検討しましょう!

上場株式については、評価単価が自動で入力されます。非常に便利な機能です!

「手続」画面

相続手続きの期日管理ができます!他のソフトでは無い機能です。

「書類作成」画面

相続税の申告書の印刷ができるだけでなく、入力した内容をもとに自動で遺産分割協議書も印刷できます。

無料のソフトは、遺産分割協議書の作成ができませんので、ワードなどで遺産分割協議書を作成する必要があります。

贈与税シミュレーション、二次情報シミュレーション

2in1相続管理システム【パーソナル版】は、二次相続シミュレーションもできます。

配偶者がいる場合で、配偶者が元々持っている財産が多いときは、配偶者の相続も踏まえて、相続財産を分割を考える必要があります。

配偶者がいる場合には、2次シミュレーションも作成できます。データを引き継げば、今後の生前対策にも使うことができます。

まとめ

2in1相続管理システム【パーソナル版】は、相続税額が多くなる方配偶者が元々持っている財産が多く2次相続が心配な方にとって、おすすめのソフトになります。

また、2in1相続管理システム【パーソナル版】は、相続後の財産管理にも使うことができるので、財産を相続した配偶者の財産管理や生前対策ソフトとして使い続けることができます。

配偶者の相続が発生した場合にも、すぐに相続税の申告書が作成できます。

無料でお試しできるので、一度操作感を試して見てから検討しましょう。

入力画面が分かりづらいですが、税理士も使っているソフトになりますので、財産評価などができるソフトで年間5,390円(税込)で使える相続税申告のソフトは他には無いです。

相続税申告の税理士報酬って高いですよね?

自分で相続税申告ができるなら、なるべく費用は抑えてお値打ちに申告をして頂ければと思います。

特例を使って税額が0円になるような申告であれば、自分で申告しても問題は少ないと思われます。

相続専門の税理士fukutaxは、自分で相続税申告をされる方を応援しています。
不明点等あればお気軽にお問合せ下さいませ。

ご相談は、こちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

これまで相続税専門の税理士法人での勤務を含め、10年以上で200件を超える相続税申告を行ってきました。その経験を活かして、自分で相続税の申告をしようと考えている方のお手伝いをさせて頂きます。

相続税申告に関するサービスも提供しています。相続税に関するご不明な点があれば、お問合せ頂けると嬉しいです。

目次